札幌市白石区の歯科医院 - 三好プリベント歯科

医療法人社団 白優会【三好プリベント歯科】

医療法人社団 白優会【三好プリベント歯科】

JR白石駅から徒歩1分!小児・矯正・インプラント・ホワイトエッセンス加盟院、歯の治療から日々の予防まで、ご相談ください!

ご予約お問合せ:011-863-1122※日・祝祭日は休診日です
  • ACCESS MAPACCESS MAP
  • pagetopfacebook

治療メニュー 大人の矯正治療

見た目を良くするだけではなく、むし歯や歯槽膿漏の予防にも! 大人の矯正治療

photo01

矯正治療とは? 歯や顎などが正常な発育を行えず歯並びが悪くなった状態を不正咬合と言います。矯正治療はその不正咬合を、生理的、機能的に回復させる治療です。見た目を良くするだけではなく、むし歯や歯槽膿漏の予防や、コンプレックスの解消による心理的障害を取り除くことにもつながります。

  • ● 下の歯よりも上の歯が5mm以上出ている。前歯が出ていて口が閉じにくい。
    ● 上の歯よりも下の歯が出ている。受け口である。
    ● 重なっている歯があって磨きにくい。歯並びがガタガタ。
    ● 上下の前歯が当たっていない。口がいつも開いている。
    ● 歯は並んでいるが、上下とも出ているため、口が閉じにくい。
    ● 歯と歯の間に隙間がたくさんある。
    ● 噛みあわせると、下の歯が全部、かくれて見えない。

  • 極端な出っ歯や受け口の場合、乳歯列期である2~3歳から治療を開始することもあります。また、永久歯が萠えはじめる6~7歳の時の噛み癖が影響を及ぼしますので、顎の拡大をしたり、噛む訓練を行ったりします。また、歯周病による隙っぱや被せものを入れるために、60歳過ぎの方でも治療を行ったりします。歯の残存歯数が多ければ、55歳で本格矯正をされた方もいます。

  • 今までの状態から変化していきますので、装置をつけた日や調節をした時には、人によっては、痛むことがあります。ただし、その痛みも数日で収まりますので、我慢できない時だけ痛み止めを飲むようにしましょう。その方の状態により、調節の程度を合わせることもできますので、担当医にご相談しましょう。

  • 成人で行う矯正治療は約67.1~104.5万円(税込)かかります。
    症例により異なるため、治療開始の時にしっかりと確認してください。
    また、医療費控除の対象となりますので、必要な場合は、診断書も発行いたします。

  • 指しゃぶりは3~4歳ごろまでに止めるようであれば、問題ありません。しかし、それ以降でも続けるようであれば、永久歯の歯並びへ影響が出ます。指しゃぶりの状態によって、変化は様々ですが、出っ歯になったり、開咬になったり、顎が狭くなったり、指の代わりに舌を突出したりする悪い癖が出たりします。本人も止めたいと思っているはず、指を使って何かに夢中になると、自然と指をくわえなくなります。

私が担当します

小林 美縫
  • ● 札幌市出身
  • ● 北海道大学歯学部卒

歯だけじゃなく、舌や顎の筋肉も大切だということを、
多くの人に知ってもらいたいので、カウンセリングの際には
是非聞いてくださいね。

治療の流れ

  • お口の中を拝見し、不正咬合の状態、治療方法、料金などを簡単に、ご説明します。
    (30分~60分)

  • レントゲン、お写真、歯型などの資料をお採りします。(60分)

    photo02

  • 検査結果を基に治療計画のご提案、治療開始に当たっての説明を行います。(60分)

    photo03

  • 装置をつけていよいよ歯を動かしていきます。1ヶ月に一度の調節を約1~3年間続けます。
    (30分~60分)

    photo04

  • きれいになった歯並びを維持するために、器具を外し、後戻り防止装置へ変更します。
    1ヶ月~半年に一度、後戻り防止装置のチェックを行います。(15分~60分)

    photo05

  • 保定治療から約2~3年後、歯並びの安定を確認後、観察期間を終了します。

    photo06

photo07

矯正治療の費用
成人で行う矯正治療

初診相談 検査診断料 治療費(保定装置代込み)
無料 33,000円(税込) 671,000円~1,045,000円(税込)

※他、治療法等によりかかる費用が異なりますので、詳しくは担当医にご相談の上、ご確認願います。

治療メニューに戻る